Me の感想

日記代わり

星野源さんの「Family Song」を聴いて思ったこと

星野源さんの新曲「Family Song」を最近はよく聴いている。

 

源さんの曲は昔に比べると明るくなったとか、雰囲気が全然違うとか言われているみたいだけど、わたしはいつも源さんの曲からはかすかな絶望と言うか、諦めというか、どうにもならない哀しいことの匂いを勝手に感じ取っている。

(当たり前だけどわたしは源さんではないので、源さんの本当の意図はわからない。なので、「勝手に」という一文をちょいちょい加えていくことにする。)

源さんの書く歌詞は、いつもちょっとどこか哀しい。

「Family Song」の歌詞に、以下のような一文がある。

『出会いに意味などないけれど 血の色 形も違うけれど いつまでも側にいることが できたらいいだろうな』

一見(一聴?)、すごくポジティブな歌詞のようだけれど、わたしがひっかかるのは「できたらいいだろうな」という言葉である。「いつまでも側にいよう」と自分の強い意志を表明するのではなく、「いつまでも側にいることが できたらいいだろうな」と、まるでそんなことは絶対にかなわないのだと悟っているかのような口調である。「いつまでも側にいたい!」という自分の気持ちとは関係なく、現実は進んでいくのだと言うこと、永遠に変わらないものなんて何もないのだと、さりげなく教えられている気に(勝手に)なる。

源さんの「恋」はポップなダンスでめちゃくちゃヒットしたけど、この曲でもわたしはひっかかった部分がある。「胸の中にあるもの いつか見えなくなるもの」という歌詞である。「いつか見えなくなるもの」と、この曲でもやっぱり源さんは「永遠に変わらないものなんてない」ということを、よりにもよって強い断定口調で書いている。「いつか見えなくなるかもしれないな」ではなく、「いつか見えなくなる」と言い切っているのである。つまり源さんのなかでは、「永遠に変わらないものなんてない」ということだけが100%確かなことであり、ほかのことは不確かであり不安定である、ということなんじゃないかと(勝手に)思う。

ちなみに、「恋」のひとつ前の曲「SUN」では、サビ前に「何か楽しいことが起きるような幻想が弾ける」と歌っているんだけど、これもよくよく考えたらすごく切なくないですか。だって、あくまで幻想であって、現実ではないんだもの。以前源さんがライブ映像で「【SUN】は、楽しいひとが聴けば楽しい曲に聴こえるだろうし、哀しいひとが聴けば哀しい曲に聴こえると思う」というようなことを言ってらしたんだけど、「SUN」を最初に聴いたときに「すげえ哀しい曲だなぁ」と思ったわたしは「哀しいひと」なのかもしれない。だから、多くのひとたちがひっかからないところにひっかかって、勝手に哀しくなったりしているのかもしれない。

でも、哀しいことや切ないこと、寂しいことって決して悪いことではなくて、そのなかにある儚さや尊さはすごく甘美なものだと思うんだよね。永遠ではなくて、いつか消えてしまうからこそ美しいというか。そういう甘酸っぱいような、涙が出ちゃうような、それこそ「救急車のサイレンが胸の糸を締める(Family Song)」ような感覚を呼び起こす源さんの歌詞は、わたしにとってはいつもちょっと哀しくて、いつもちょっと心地いい。人生はそういうものだよ、と嘘をつかずに言ってもらえるほうが、「ずっと好きだよ、ずっとそばにいるよ、いつまでも幸せでいられるよ」と言われるよりもほっとするのは、わたしがひねくれているからなのでしょうかね。